SPPテクノロジーズ

アクセシビリティステートメント

アクセシビリティステートメント

本ウェブサイトにおけるアクセシビリティステートメントは、SPPテクノロジーズ株式会社およびSPT microtechnologies USA, Inc.によって策定、および公開されたものです。

アクセシビリティへの取り組み

SPPテクノロジーズ株式会社およびSPT microtechnologies USA, Inc.は、SPT公式ウェブサイトのアクセシビリティ確保のため、以下の取り組みを行っています。

  • アクセシビリティに関する方針を社内ルールに反映しています
  • 明確なアクセシビリティ目標と責任体制を定めています
  • 開発時には外部のアクセシビリティ専門家と連携し、WCAG 2.2ガイドラインへの準拠を目指しています

適合状況について

WCAG (Web Content Accessibility Guidelines)(英語) は、障害のある方のためにウェブアクセシビリティを向上させるための要件を定義した国際基準です。
適合レベルは、レベルA、AA、AAAの3段階があり、本ウェブサイトはWCAG 2.2 レベルAAに「一部準拠」しています。
「一部準拠」とは、コンテンツの一部が完全には基準を満たしていないことを意味します。

追加のアクセシビリティ配慮

WCAG 2.2 レベルAAへの準拠を目指すとともに、以下のアクセシビリティ配慮を行っています。

  • サイト全体で一貫したユーザーインターフェースコンポーネントを使用し、予測しやすく使いやすい設計を行っています
  • ボタンや操作エリアは十分なサイズと間隔を確保し、誤操作を防いでいます
  • 本ウェブサイトは、日本語、英語、簡体字中国語の多言語に対応しています
  • 各ページの上部に言語切り替えメニューを設置し、明確に表示しています

フィードバックのお願い

SPT公式ウェブサイトのアクセシビリティに関するご意見・ご要望を歓迎いたします。
アクセシビリティ上の問題にお気づきの際は、以下のいずれかの方法でお知らせください。

  • 電話:+81-3-3217-2819
  • メール:info@spp-technologies.co.jp
  • 来訪住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル4階
  • 郵送先:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル4階

対応環境および支援技術との互換性

本ウェブサイトは、以下の支援技術との互換性を確認しています。

  • Windows 10:Google Chrome + NVDA
  • Windows 11:Microsoft Edge + JAWS
  • macOS:Safari + VoiceOver
  • iOS:Safari + VoiceOver
  • Android:Google Chrome + TalkBack

以下の環境とは互換性がありません。

  • 主要バージョンより3世代以上古いウェブブラウザ
  • リリースから5年以上経過したモバイルOS
  • Internet Explorer (すべてのバージョン)

技術的要件

本ウェブサイトのアクセシビリティは、以下のウェブ技術に依存しています。
これらの技術と支援技術 (またはブラウザ) の組み合わせにより、アクセシビリティ基準に準拠しています。

  • HTML
  • WAI-ARIA
  • CSS
  • JavaScript

既知の制限事項と代替手段

SPTでは最大限のアクセシビリティ確保に努めていますが、以下の点において一部制限がある可能性があります。
該当する内容やその他の問題にお気づきの際は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

既知の制限事項:

  1. PDFファイル:一部のPDFは、現在のアクセシビリティ基準策定以前に作成されたものであり、スクリーンリーダー対応が不十分な場合があります。順次、アクセシブルな形式に更新予定です。必要な方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  2. 埋め込み動画 (例:YouTube) :一部の動画には字幕や音声解説が付いていない場合があります。これらは外部プラットフォーム上で提供されているか、過去に作成されたものです。今後の動画については字幕付きでの公開を推進し、既存コンテンツについても順次見直しています。特定動画のアクセシブルな代替を希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

評価手法

本ウェブサイトのアクセシビリティ評価は、以下の方法で実施されました。

  • 自己評価 (Self-evaluation)
  • WCAG 2.2 レベルAAへの準拠を目指し、外部専門家からのガイドを受けながら評価を実施しました

作成日

本アクセシビリティステートメントは、2025年10月1日にW3Cのアクセシビリティステートメント生成ツールを使用して作成されました。

翻訳についての補足

本ステートメントは、英語による原文をもとに日本語に翻訳されたものです。
内容の変更、更新、または解釈に相違が生じた場合には、英語版の記載内容を優先いたします。あらかじめご了承ください。